2018年12月25日(火) しめ縄かざり作り
すみれ組が収穫したお米の藁を使ってしめ縄かざりを作りました!
どれもとても素敵なしめ縄かざりです(*^-^*)
2018年12月25日(火) クリスマス会
待ちに待ったクリスマス会〜♪
鈴の音とともにサンタさん登場!!
サンタさんに「どうして赤い服着ているの〜?」など色々な質問にきちんと答えてくれました(*^-^*)


サンタさんに大喜び〜! プレゼントもいただきました〜♪


お昼はバイキングで骨付きチキンやサンドウィッチ、カレーにフルーツをなどたくさん食べて大満足な子どもたちでした〜♪
おやつは手作りのイチゴのケーキをいただきました〜(*^-^*)
2018年12月20日(木) 年賀状作成
すみれ組が身近な方に年賀状を書きました。


干支のイノシシを描いたり、自分で考えて年賀状を作っていました。
どれもとても素敵な年賀状! どなたがいただくのかしら(*^-^*)
2018年11月7日(水) 魚の解体ショー
秋鮭を板前さんにさばいてもらいました。
鮭を食べることでみんなが元気でいられることを教えてもらいました。
その鮭をチャンチャ焼きにして食べました!
とても美味しかったで〜す♪


2018年11月5日(月) さつまいも掘り(ちゅうりっぷ組)



ご近所の方の畑でさつまいも掘りをしました!
もくもくと土を掘り、やっと掘ったお芋を嬉しそうに見せてくれました!
芋煮や焼いもでみんなで食べるのが楽しみです(*^-^*)
2018年10月25日(木) サンマの炭焼き
秋の味覚であるサンマを炭で焼いて食べました。
すみれ組(5歳)は一匹丸ごと食べました。
焼いている時も「いいにおい〜!」「おいしそう〜♪」と焼けるのを楽しみにしている子どもたち!!





本当に美味しかったね〜♪
2018年10月4日(木) 10月誕生日会
今月の誕生日会は「森の演奏会」としてオカリナの演奏を
保育園のお友だち、みつばちひろばのお友だちとみんなで聴きました。
オカリナの音色はやさしく響き、「森のくまさん」や「となりのトトロ」など知っている曲は一緒に歌って楽しみました。子ども達からは、
小鳥の声みたいという声もありましたよ。
お誕生日おめでとう!!

2018年9月20日(木) 9月誕生日会
今月の誕生日会はバルーンアーティスト・しのさんによる、バルーンショーがあり、保育園のお友だち、みつばちひろばのお友だち、デイサービスのイリーゼさんより利用者さんも遊びにきてくださり、みんなで楽しみました。
次々にバールーンの形がかわる様子を「バナナみたい〜!」
「らいおん?」と、わくわくして見るこどもたちでした!


2018年8月31日(金) 8月誕生日会
今日は8月のお誕生日会にひろばのお友だちが遊びにきてくれました。
お母さんと一緒に前へ出てきて園長先生のインタビューに答えてもらったり、園児みんなで歌のプレゼントをしてお祝いしました!
出し物では、青森県の「民舞・荒馬踊り」を見学しました。大きな太鼓の音にはびっくりしながらも、園児が元気に♪ラッセ-ラー!ラッセ-ラー!とかけ声を掛けると興味をもって最後まで見学してくれました。
お誕生日おめでとうございます!これからもすくすく元気に大きくなってくださいね!
2018年7月9日 スイカの収穫

すみれ組が植えたスイカの収穫です! 食べてみるとなんと皮まで甘くておいしいスイカにみんな大喜びでした〜(*^-^*)
まだあと2つ収穫できそうなので楽しみですね〜♪
2018年7月7日 夏祭り
先週末に井の花保育園3大イベントの夏祭りを行いました。
浴衣や甚平に着替えて盆踊りやお神輿、ゲームや制作を楽しみました〜♪


真剣な表情でに輪投げにチャレンジ


ワッショイ!ワッショイ〜! 気合いを入れて!!


つれたかな〜?
2018年6月22日 プール開き
みんなが見守る中でプール開きのテープカットが行われました〜!
すみれ組(5歳児)が代表でテープカットのお手伝いをしてくれました。
今年の夏もたくさん水遊びができますように・・・!

2018年6月20日 梅干しづくり
すみれ組が梅干しづくりに挑戦です!!
毎年、この梅干しでおにぎりを作って食べます!



美味しい梅干しができますように〜!
2018年6月14日 誕生会
すみれ組(5歳児)が司会のお手伝いをしてくれました。
“ぞうさんのぼうし”のお話しのパネルシアターをしました〜♪

デイサービスへ行って誕生月の方に向けてお歌のプレゼントをしました〜(*^-^*)
2018年5月30日 らっきょう漬け
すみれ組(5歳児)がらっきょうを漬けました!
根を切り取り、薄皮をとり、よく洗い、水分を丁寧にふき取ります!
美味しくなあれ〜!の魔法をかけて作りました!




カレーライスとともに食べます〜(*^-^*)
2018年5月11日 田植え
毎年恒例の大きなプランターでの田植えをしました。
昨年はどうにか3合ほどのお米がとれて飯盒で炊いて食べました。
何とも言えず美味しいお米でした!
今年は昨年より多くのお米を・・・と張り切る子どもたち!!



続いてえだまめの種を植えました


最後はひまわりの種を植えました。
これは卒園の時、みんなにプレゼントする種を収穫するためなので
みんなにはナイショ!ですが・・・大きな花が咲くといいね〜!

2018年5月8日 子どもまつり
幼児クラスを中心にこどもの日にちなんで“子どもまつり”を行いました。



3、4、5歳の縦割りグループで難問もクリアできたね!!
コインを入れるとカプセルがでてきて中には美味しいものが・・・
早くやりたいなぁ〜♪


ボールプールにメルヘンキャッスル〜!!


お昼はちまき…ならず手巻き寿司を作って食べました〜♪


今日一日楽しかったね〜
2018年5月2日 手作りこいのぼり

幼児クラス(3歳、4歳、5歳)で作った
こいのぼりと一緒に「はい!チーズ〜!」
2018年2月15日 叙情歌コンサート
2月の誕生会後に大村みのりさんをおよびして叙情歌を聴かせていただきました。
子どもたちが知っている曲もあり、みんなで大合唱となり、とても盛り上がりました。
