2020年月2月3日(月) 「豆まき」
本日は節分!!保育園の「豆まき」にみつばちひろばのお友だちも参加してくれました。
節分についてのお話を聞き、1・2歳児クラスの園児達と新聞紙を丸めた「お豆」を投げて鬼を退治しました。豆まきの後は、鬼をモチーフにしたおもちゃ制作を行い、できあがったおもちゃで遊びました♪


泣き虫鬼はいませんか? おには、そと〜!


クレヨンで色塗りやシール貼り♪ 紙のボールを投げて鬼に当てよう!
2019年月11月19日 「親子で出来る骨盤ケア」
今日は理学療法士の山崎先生による「親子で出来る骨盤ケア(0歳児)」の
みつばち広場にたくさんのお友だちが遊びにきてくれました。
骨盤の歪みのチェックや、ストレッチなどから始め、日ごろ育児で忙しく肩や腰にも負担のかかっているお母さんがじっくりと身体に向き合い、リラックスして身体を動かしほぐしてもらう時間となりました。お友だちはお母さんの側で安心して遊びに向かっていましたね。
骨盤ケアの後は、先生に抱っこひもの高さの調節をしてもらいました。正しい高さで抱っこ紐を使用することで、お母さんの腰への負担も軽くなり、赤ちゃんの発達を促すことにつながるので、ぜひご参加ください♪
【深呼吸をしてストレッチ!】 【お母さんと一緒にゴロンして体操〜♪】
2019年月11月14日 「11月誕生日会」
11月誕生日会を行い保育園のお友だち5名、ひろばのお友だち2名のお誕生日を皆でお祝いしました。インタビューでは、好きな食べものや仲良しのお友だちなどなど、元気に答えくれました。
お楽しみでは大道芸人のジンゴロウさんのショータイム!楽しいマジックには皆笑顔で、ジャグリングやテーブルクロス引きにはドキドキしながら注目し、大盛り上がりのひと時となりました。
11月生まれのお友だち、おたんじょうびおめでとうございます!!
【園長先生よりインタビュー♪】

【この風船が早変わりしますよ〜】 【え〜!どうやったの?!皆ビックリ!】
2019年月10月30日 「サンマ焼き」
炭でサンマを焼いて食べました。すみれ組(5歳)は一匹丸ごと食べました。
少し苦戦はしていましたが、頑張って食べていました。
その後、すみれ組が収穫したお米を飯盒で炊いていただきました。
とっておいしいかったです(*^-^*)




2019年月10月28日 「起震車」
避難訓練の中で起震車体験をしました。
消防署の方もいらして避難訓練のご指導いただきました。

2019年10月23日 「1、2歳児園外保育」
天の中、つくし組は春日台公園、れんげ組は、太陽の広場に遠足に行きました。
たくさん遊んでおうちの方の作ってくださったお弁当を食べました。


10月25日 3、4歳児園外保育雨のため、園で遠足ごっこをしてからお弁当を食べました。
集合写真もお部屋で撮りました。
2019年10月17日 「10月誕生日会」
今月のお誕生日会はFC町田ゼルビアのゼルビーくんが遊びにきてくれました!
ゼルビー君とすみれ組でオセロゲームをしたり、「げんきっき体操」を元気におどりました!
【10月生まれのお友だち♪おめでとう〜!】

【ゼルビー君登場!】 【オセロゲームどっちが早いかな?】

【最後はみんなで体操!!】 【ひろばのお友だちは足型アート制作をしました♪】
2019年9月19日 ハーモニカ、ドジョウすくい
お誕生日会の後にボランティアの方がハーモニカとドジョウすくいを披露してくれました。ハーモニカもドジョウすくいも初めて見る子どもが多く良い経験となりました。

2019年9月2日 引き渡し訓練
今年は一日防災訓練の日として避難訓練を行った後、地震や災害についてのお話やDVDを見て勉強し、給食は非常食を食べました。その後引き取り訓練を行いました。

2019年8月6日 たんぽぽ組 トウモロコシの皮むき
たんぽぽ組がトウモロコシの皮むきをしました。



今日のおやつはトウモロコシの塩ゆででした(*^-^*)
2019年7月25日 すみれ組 ひまわり
すみれ組(5歳児)種から植えたひまわりが子どもたちの背丈を超えました!!
早く花が咲くといいね〜!
2019年7月11日(木) 7月誕生日会
7月のお誕生日会を行いました!お誕生月のお友だちは元気いっぱいの男の子5名!園長先生のインタビューに少し恥ずかしそうに、でもとても嬉しそうに答えていました。お楽しみは「ポンタのじどうはんばいき」のお話の劇を見ました。葉っぱをいれると♪ぽんぽこぽん・・・とお願いしたものがでてくるので、わくわく!の眼差しでお話をみていました。
お誕生日おめでとうございます!
【いくつになったかな?】 【劇では年長さんが活躍してくれました!】
【ひろばのお友だちは記念の手形アート作りをしました♪】
2019年6月10日(月) 梅ジュース作り
すみれ組(5歳児)、ちゅうりっぷ組(4歳児)で梅ジュースを作りました。
毎年夏祭りに出している人気の梅ジュースです。
へたをとり、きれいに拭いて氷砂糖や調味料を入れて作りました!!
美味しい梅ジュースになりますように〜!!



2019年5月13日 フルーチェ作り(れんげ組)

2019年5月13日 虫歯予防教室 (れんげ組)
歯科衛生士さんのお話しや歯みがき指導を受けました。

2019年4月10日 進級後のすみれ組、ちゅうりっぷ組
すみれ組、ちゅうりっぷ組みんなで作りました!
大きなベッド? 空飛ぶじゅうたん? みんな楽しそう〜♪

2019年4月5日 お花見 〜すみれ組〜
お天気も良く、桜を見ながらお食事です(*^-^*)
2019年4月2日 お花見 〜幼児クラス〜
幼児クラスでお花見に出かけました。
進級して新たんぽぽ組は、幼児クラスの仲間入りをしました〜♪
