みつばち ひろば
◆ 毎月町田市発行のひろばカレンダー
に開催内容が掲載されます。
みつばちひろばカレンダー
<ここをクリックすると拡大します>
※誕生会はマイ保育園を登録された方が参加できます。
2021年1月26日(火) みつばちひろば「洗濯ばさみであそぼう」
緊急事態宣言が発令され、なかなか遊びにいくことが難しい毎日ですね。
ご家庭でできるあそびをご紹介します。ぜひ、親子で遊んでみてください。
2021年1月12日(火) 「つるし飾り作り」
本日のみつばちひろばは、つるし飾りを作りました。制作前には、ミニ新年会と称して手遊びや絵本を読んでお正月気分を味わいました。
様々な素材に触れて感触の違いを楽しんでいただけるよう、飾りのモチーフは、和紙で作った魔よけの羽子板や無病息災を願っったひょうたん。和柄の千代紙をちぎって、菱形の画用紙に貼る作業は、お子さんとママが一緒に行いました。寝返りができるようになった小さなお子さんも、ママが紙を渡すと握りしめてじっと見つめていましたよ。ご参加ありがとうございました。
おしゃべりしながら、ちぎる作業をしていると、あっという間に時間が過ぎてしまいました(^_^;)
2020年12月22日 『ツリー制作』
今年最後のみつばちひろば♪まつぼっくりを使ったクリスマスツリーの制作を行いました。ツリー作りの前には、ミニクリスマス会と称して絵本や歌を楽しみました。お母様達には「クリスマスについて」のインタビューを行い、楽しいお話が聞けました。
まつぼっくりツリーの材料を机に出すと、ボンドに興味津々なお子さん達!お花紙を雪に見立て「♪雪は1升、あられは5合~」とわらべ唄を唱えながら、ひらひらと振ったり、ちぎって丸めて遊んだ後、土台に貼り付けました。
ツリーにはカラフルなボンテンをつけ、ペットボトルのカバーをかぶせて、完成!ご参加ありがとうございました。
今回の年末年始は、おうち時間が長くなりそうですね。来年が皆様にとりまして、素敵な1年になりますよう、お祈り申し上げます。
小さなお手々でそっとのせています♪ |
材料に興味津々・・・つかまり立ちが上手だね! |
サンタさんとトナカイさんは
歌う時に登場しました♡
|
素敵なツリーができました!
お家クリスマスを楽しんでくださいね♡
|
2020年12月18日「みつばちひろばクリスマス会」
例年とは違う事が求められている今年・・・ひろばのお友だちと園児は別々の部屋で、
クリスマス会を行いました。
「赤鼻のトナカイ」の曲をかけ、鈴や手作りのマラカスを持って体を動かして遊んだり、みんなでホワイトボードにマグネットをつけてケーキをデコレーションし、食べるマネをして遊びました。
会の途中「井の花サンタさん」が登場♪少し驚いちゃったかな?ご参加くださり、ありがとうございました。
井の花サンタさんとパチリ!!
|
プレゼントは「お手玉」です。
わらべ唄に合わせて歌うときや、
見立て遊びに使ってくださいね。
|
2020年11月26日「自然物で遊ぼう リース作り」
本日のみつばちひろばは、自然物を使ってリース作りやおままごとを楽しみました♪「どんぐりころちゃん」「ここはてっくび」の手遊びをした後、リース作りを開始!2歳のお友だちは、ママと一緒にボンドでリースに木の実や葉をつけることができました。
ボンドが乾くまでは、おままごと・・・ジュースを飲むマネをしたり、ママにご飯をつくってあげていましたよ♡ご参加ありがとうございました♪
|
|
おままごとセット♡
ママにお弁当を作りましょ! |
小さいお友だちは、ママのそばで
過ごしています(^^♪ |
2020年11月12日 「11月の誕生会」
本日は、井の花保育園毎月恒例の「誕生会」♪みつばちひろばには11月の誕生児のお子さん2名が遊びにきてくださいました!
例年は、全園児とひろばのお友だちがホールに集まり、先生によるシアター等をみんなで鑑賞したり、誕生児へのインタビューが行われていましたが、今年度は「新しい生活様式」で各クラスごとに誕生会を行っています。
ひろばの誕生会では、どんぐりや葉っぱを使って遊んだあと、「手形アート制作」を行いました。
ご参加のお友だち、お誕生日おめでとうございます!
※「誕生会」は井の花保育園に「マイ保育園登録」をされている方が対象のイベントです。
園長先生によるインタビュー
「何歳になりましたか?」の問いかけに
「2歳♪」と答えてくれました~ |
昨年も手形を楽しんでくれたお友だち
今年は違うデザインにしました♡
|
2020年11月5日 みつばちひろば「秋のモビール作り」
少しずつ街路樹や公園の木々が色づいてきましたね♪今日は「秋のモビール作り」を行いました。
ハリネズミの形に切った紙や葉っぱ、穴を開けたどんぐりを紐に通したり、木の実に毛糸を巻き付けたり・・・最後は枝に取り付けモビールの完成!紐通しが難しい小さいお友だちは画用紙に色塗りをしました。
お家で葉っぱの形に切り抜いてみてくださいね。ご参加ありがとうございました!
色塗り・・・集中しています!
|
3歳のお友だちは小さい穴に紐を
通すことができました! |
|
|
2020年10月13・20日 みつばちひろば「ハロウィンガーランド作り」
10月といえば・・・ハロウィン!もうすっかり、季節の行事として定着していますね♪
今年はお家でハロウィンを楽しんでいただくために、「ガーランド」を作りました。三角に切った紙に、お子さんたちが白い絵の具を使い「ぺたっ!」といいながら、スタンプしたり、指で色付けを楽しみました。オリジナルのガーランド!お家に飾ってハロウィンパーティを楽しんでくださいね♡ご参加ありがとうございました。
できあがり~♪
|
フォトプロップスのおまけ付き |
2020年8月25日(火) みつばちひろば「色水あそび」
本日のみつばちひろばは、園庭のテントの下で色水あそびを行いました。
容器に赤や黄色のクレープ紙を入れて、水を注ぐと紙から色が溶け出します。おいしそうなジュースがたくさんできました。遊んでいるうちに、お子さん達の動きはダイナミックになっていき、こぼれた水をバシャバシャと足で踏んだり、容器をタライに出したり入れたりしていました。外気は暑かったけれど、ときどき風が吹き、水を触ることを楽しんでいるお子さん達でした♪
今年から、園庭にミストシャワーを設置しています! |
きれいな色水ができました♡ |
2020年7月21日(火) みつばちひろば「ボディペインティング」
本日より子育てひろばのイベントが再開となり、2組のお友だちが参加してくださいました。園庭で絵の具を手につけ、ペインティングを楽しみました。途中雨がぱらついてきたので、お部屋で絵本の読み聞かせとふれあい遊びを行いました。ご参加くださり、ありがとうございました。
最初は指に絵の具をつけて・・・
段々手の平や手の甲につけて、
ペタペタ! |
小さいお友だちはレジャーシート
にも・・・ペタペタ!! |
段ボールにも、ペタペタ!!!
色が混ざってゆく様子は面白いね♪ |
トマトに絵の具で色づけし、カードにしました。
お家で他の野菜にも色を塗ってくださいね。
|
2020年9月4日(金) みつばちひろば「タオルあそび」
<タオルあそび>
2020年6月23日(火) 「新型コロナウイルス対策について」
井の花保育園 みつばちひろば
新型コロナウイルス対策について
当園のウイルス対策、来園時の注意事項等を下記に記載しておりますのでご確認ください。
●ご来園される際、保護者(同伴者)は必ずマスクの着用をお願い致します。(お子さまは可能な範囲で)
●園内入り口で必ず手指消毒を行ってからお入りください。
●ご来園時は検温にご協力お願い致します。
(体調不良や発熱が確認された際はお断りさせて頂く場合があります。)
●3密(密集、密接、密閉)を避けるため、人数制限、時間制限をさせて頂きますのでご了承ください。(予約制)
ひろば参加中も3密をさけて他の方との距離感をもって行動をお願い致します。
●みつばちひろばのお部屋以外の入室はご遠慮ください。
2020年2月18日(火) 「リズムあそび(1~3歳)」
本日のみつばちひろばには、9組の親子が参加してくださいました。親子で、音楽に合わせて身体を動かす「リズムあそび」です。
大きなくまのぬいぐるみといっしょに、ご挨拶からスタート!
「むすんでひらいて」の曲では、手と足をグーパーと開いて遊びました♪
「Let It Go」の曲では音楽に合わせてリボンを動かし、新体操の選手のようでした♡講師の先生から子育てのヒントもいただきましたよ。
さあ、はじめましょう♪ |
♪ありの~ ままの~ |
絵本を見てきんぎょを探しています |
踊ると身体が温まります! |
2020年2月13日(木) 「誕生日会」
今日は保育園の誕生日会にみつばちひろばのお友だちが5組遊びにきてくれました。園児と一緒に『うれしいひなまつり』や『だれにだっておたんじょうび』の歌を歌いました!
2月生まれのお友だちは、園長先生のインタビューにも参加♪お楽しみタイムは、先生と5歳児クラスすみれ組園児によるパネルシアターでした!
ドキドキのインタビュー♡
|
楽しいパネルシアター!
|
2020年2月4日(火) 「みつばちひろば・親子でできる骨盤ケア(1~3歳児)」
本日は、理学療法士の山崎先生より骨盤ケアについて講座をひらいていただきました。
4組の親子が参加し、お子さんたちがおもちゃで遊んでいる傍で、お母さんたちがお家でできるストレッチや、骨盤ケアについて教えていただきました。お母さんと一緒に身体を動かしたり、仰向けになったお母さんの上に乗って楽しんでいるお子さんもいましたよ♪
お母さんと一緒にストレッチ!